看護協会の求人例とは?ナースセンターの役割やeナースセンターについても詳しく紹介

看護協会とは、公益社団法人日本看護協会が正式名称の組織で、保健師・助産師・看護師・准看護師の看護職能団体です。

全国に約76万人以上の会員を抱えており、47都道府県にそれぞれの看護協会を持っているのが特徴です。

また、看護協会では厚生労働大臣の指定を受けて中央ナースセンターの業務も運営しており、看護師に対しての求人の斡旋なども行っています。

そこで、この記事では看護協会の求人例や看護協会が運営するナースセンターの役割、オンラインでナースセンターの機能を利用できるeナースセンターについても詳しく紹介していきます。

それではみていきましょう。 

看護協会の求人例を紹介

ここでは、看護協会の求人例として以下の3つの組織の求人例を紹介します。

  1. 日本看護協会の求人例
  2. 神奈川県看護協会の求人例
  3. 東京都ナースプラザの求人例

日本看護協会の求人例

日本看護協会の求人例には、以下のものがあります。

  • 勤務時間9時~17時30分(休憩時間 12時~13時)※部署・担当業務・時季により異なりますが、1カ月平均15時間程度の時間外労働が発生することがあります。
  • 勤務地 本部(渋谷区):東京都渋谷区神宮前5-8-2 日本看護協会ビル/看護研修学校(清瀬市):東京都清瀬市梅園1-2-3/神戸研修センター(神戸市):兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター4階
  • モデル年収
    • 27歳(社会人経験5年)年収450万~
    • 35歳(社会人経験13年)年収510万円~
    • 40代前半課長職 年収800万円程度
  • 昇給:年1回
  • 賞与:年2回(6月、12月)
  • 地域手当
  • 管理職手当
  • 住居手当
  • 扶養手当
  • 通勤手当
  • 時間外手当
  • 休日・休暇:完全週休2日制、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 年次有給休暇(時間休あり)
  • 産前産後休暇
  • 育児・介護休業
  • 夏季休暇
  • 慶弔休暇
  • 各種社会保険完備
  • 退職金制度
  • 研修制度
  • 永年勤続表彰
  • 慶弔見舞金制度
  • 福利厚生委託会社を通しての各種サービス
  • フレックスタイム制度

神奈川県看護協会の求人例

神奈川県看護協会の求人例には、以下のものがあります。

  • 職種:訪問看護師
  • 資格:保健師・看護師、運転免許
  • 仕事内容:在宅看護を必要とする方を訪問し、訪問看護サービスを提供します。
  • 勤務施設
    1. かがやき訪問看護ステーション (藤沢市)
    2. あかしあ訪問看護ステーション (茅ヶ崎市)
    3. おおいそ訪問看護ステーション (中郡大磯町)
    4. 洋光台訪問看護ステーション  (横浜市磯子区)
  • 給与:1,740円/時以上
  • 昇給:2年毎
  • ボーナス:年2回(6月、12月)
  • 交通費全額支給
  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • オンコール手当
  • 時間外手当
  • 休日出勤手当 他
  • 勤務時間:9:00~17:45 (休憩時間 60分)
  • 休日・休暇:週休2日制(原則として土曜、日曜)・祝日
  • 有給休暇
  • 夏期・年末年始休暇
  • 出産・育児支援
  • 産前・産後休暇
  • 育児休暇
  • 育児の看護休暇
  • 教育・研修
  • 神奈川県看護協会の行う研修の聴講、外部の研修への参加
  • ステーション内での定期的なカンファレンスや勉強会
  • 看護協会4ステーション合同研修(年1~2回)

東京都ナースプラザの求人例

東京都ナースプラザの求人例には、以下のものがあります。

  • 給与:月給60万円
  • 雇用形態:正社員
  • 資格・経験:正看護師
  • 勤務時間:8:30〜17:30※フレックスタイム制・夜勤・オンコールなし
  • 年間休日:115日週休2日(シフト制) 待遇・福利厚生
  • 健康保険
  • 労災保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険

ナースセンターとは?

看護協会が運営する組織の一つにナースセンターがあります。

ナースセンターとは 1992年に制定された「看護師等の人材確保の促進に関する法律(以下、人確法)」に基づき設置されたものです。

そして、ナースセンターの中でも全国にナースセンターを統括する中央ナースセンターは、日本看護協会が厚生労働省から委託を受けて運営をしています。

また、都道府県ナースセンターは都道府県の看護協会が都道府県から指定を受けて運営しているのが特徴です。

ナースセンターでは、看護職への無料職業紹介事業(ナースバンク事業)や潜在看護職の把握等の調査など看護師として活躍できるように看護師のサポートをしています。

また、オンラインでナースセンターの機能が利用できるように、各都道府県ナースセンターの無料職業紹介事業をインターネット上に展開したものがeナースセンターです。

eナースセンターを利用することで、看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)、看護職を目指す学生および看護職を採用する求人施設の方はナースセンターに直接足を運ばなくても、インターネット上で、登録、検索、紹介依頼が可能になり、利便性が向上しました。

eナースセンターの特徴とは?

eナースセンターの特徴は、以下の3つです。

  1. 希望する勤務地から求人を探せる
  2. マッチング制度
  3. 運営元がしっかりしている

希望する勤務地から求人を探せる

eナースセンターの特徴の一つに希望する勤務地から求人を探せることが挙げられます。

eナースセンターは、各都道府県ごとに運営をされていますが、中央ナースセンターが統括をしている組織でもあります。

そのため、eナースセンターを利用することで自分が住んでいる都道府県の求人のみではなく、他の都道府県の求人も探すことが可能です。

また、他の都道府県の求人を探す際には会員登録などを別途する必要もなくeナースセンターの会員登録をするだけで、他の都道府県の求人情報も閲覧することができます。

看護師の場合は、配偶者や家族の事情で居住地が変わり、職場を変えることも多いので他の都道府県の求人も探せるのはメリットでしょう。

マッチング制度

eナースセンターの特徴の一つに、マッチング制度があります。

マッチング制度とは、自分が希望する条件を入力しておくことで、その条件に合う勤務先を自動でマッチングしてくれる制度のことです。

マッチング制度があることで、求職者が求めるものとクリニックや病院が求める人材の間のギャップが少なくなり、結果的に看護師として長く働けるような環境になります。

運営元がしっかりしている

eナースセンターの特徴の一つに運営元がしっかりしているということも挙げられます。

eナースセンターは看護協会が運営している看護師とクリニックや病院をマッチングされるサイトです。

そのため、一般の看護師向けの求人サイトとは違い、しつこくスカウトが来ることや自分が希望しない求人に無理やり応募させられてしまうということもありません。

また、eナースセンターは営利を目的にしている組織ではなく看護師が働きやすい環境を構築するということを目的にしているサービスなので、営利を目的にしている求人サイトと違いより求職者に寄り添った提案をしてくれるのもポイントです。 

看護協会を利用して求人を探すとここが残念

看護協会を利用して求人を探すとここが残念というポイントは、以下の2つです。

  1. 利用に会員登録が必要になる
  2. 求人が限られている

利用に会員登録が必要になる

看護協会を利用して求人を探すとここが残念というポイントの一つに、看護協会を利用して求人を探すとナースセンターの利用の際に会員登録が必要になることが挙げられます。

ナースセンターを利用する際には会員登録をすることが必要で、実際にナースセンターを訪れて求人情報を探す際だけではなく、eナースセンターを利用して求人を探す際でも会員登録が必要になります。

ただし、求人の大まかな概要などは会員登録をしなくても閲覧することが可能です。

求人が限られている

看護協会を利用して求人を探すとここが残念というポイントの一つに、掲載されている求人が限られていることが挙げられます。

看護協会を利用して求人を探す際には、ある程度求人情報が限られているというのが事実です。

これは看護協会が運営するナースセンターに求人情報を掲載する際には、費用がかからないためです。

つまり、採用に対してお金をかけることができないクリニックや病院が看護協会のナースセンターに求人情報を登録しているというケースが多いということになります。

これは、ハローワークと同様の仕組みで、求人情報の掲載に費用がかからないので、必然的に採用に対してお金かけることができない企業が中心に求人情報を掲載しているということになります。

そのため、求人の数が限られており、いい条件で看護師を早く集めたいと思っている企業は看護協会の運営するナースセンターに求人情報を掲載するのではなく、事業会社が運営する看護師向けの求人媒体などに求人を載せることが多いです。

また、地方の求人が充実しているのがナースセンターの魅力ではありますが、都市部の求人は一般的な看護師向けの求人サイトと比較して少なくなっている傾向があります。 

看護協会を利用して求人を探すメリットとは?

看護協会を利用して求人を探すメリットは、以下の3つです。

  1. 地方の求人も探すことができる
  2. 自宅で求人を探すことができる
  3. 施設見学や交流イベントがある

地方の求人も探すことができる

看護協会を利用して求人を探すメリットの一つに、地方の求人を探せることが挙げられます。

事業会社が運営する看護師向けの求人サイトの場合、資金力のある都市部の病院やクリニックの求人情報は多く掲載されているものの、資金力に乏しい地方の小さいクリニックや病院の求人情報は掲載されにくい傾向にあります。

一方で、看護協会が運営するナースセンターの場合は、求人の掲載料金がかからないので地方の小さいクリニックや病院なども積極的に求人情報を掲載しています。

そのため、地方で求人を探したいと思っている人にはおすすめでしょう。

自宅で求人を探すことができる

看護協会を利用して求人を探すメリットの一つに、自宅で求人を探せることが挙げられます。

eナースセンターを利用することで自宅でも求人情報を探すことができ、ナースセンターと同様の求人情報を閲覧することができます。

また、サポートもナースセンターと同様のものを受けることができるので、転職はしたいものの転職に割ける時間が少ない人の場合は、eナースセンターを利用するのがおすすめです。

施設見学や交流イベントがある

看護協会を利用して求人を探すメリットの一つに、施設見学や交流イベントが開催されていることが挙げられます。

看護協会では、定期的に病院やクリニックの施設見学や実際に転職をした人との交流、ナースセンターの職員との交流イベントが開催されています。

このようなイベントを通して看護師として働くことの魅力の再発見であったり、今後勤務する予定の施設の雰囲気を事前に感じ取ることなども可能です。 

まとめ

看護協会を利用して求人を探すことで、自分にあった求人を探しやすく、求人の質もある程度担保されているのが大きな魅力でしょう。