農業は第一次産業とも言われ、近年ではDX化をすることで効率的に行おうという動きも出てきています。
そのため、農業系の会社での営業職の求人も多様になってきているのが特徴です。
そこで、この記事では農業系の営業職の求人を探している人に向けて、農業系の営業求人の事例としてはどのようなものがあるのか、農業系の営業求人では実際にどのようなことを行うのかについて詳しく紹介します。
農業求人の例とは?
ここでは、農業に携わる営業職の求人事例を実際に紹介します。
株式会社アグリメディアの場合
株式会社アグリメディアは、「シェア畑」などの農園サービスを展開している会社です。
2012年のサービス開始以降、順調に展開する農園数を増やし、現在約124カ所で展開をしているのが特徴です。
株式会社アグリメディアのメイン事業である「シェア畑」については以下のように記載されています。
「シェア畑」は、野菜づくりに必要な農具や種、苗、水場などが完備された“手ぶら”で通えるサポート付きの貸し農園サービスです。
菜園アドバイザーという農園スタッフから丁寧に指導アドバイスを受けることができ、やり方が分からない初心者の方でも手軽に野菜作りをすることができます。
「シェア畑」は、高齢になってご自身で農地を管理できなくなった方の農地や、相続を受けて維持に困っている農地など、使われていない遊休農地をメインに開設しています。
最近では、開設ニーズが高まっており、商業施設内や駐車場跡地など、農地ではない土地での開設もできるようになっています。
このように、株式会社アグリメディアでは農園を通じて社会に貢献していくのが大きな特徴になります。
業務内容
株式会社アグリメディアの営業職では、以下のものが業務内容になります。
- 個人の土地所有者、法人の遊休地(屋上含む)所有企業、行政に対して、土地利用の一つの選択肢として、サポート付き市民農園サービスを提案し、土地に関する契約の取り纏めを実施
- 案件の営業については、金融機関や不動産会社等への新規ルート営業(紹介連携)、各種営業施策(DM、飛込営業など)を実施
- 土地所有者と商談し、農地、及び、建築関係の法律を基に、行政と協議し、社内の整備運営管理の部署への引継ぎを行います。
株式会社アグリメディアでは、農業営業のなかでも土地の確保とサービスの拡大のための営業という側面が強いです。
そのため、農業を広げて行きたいと思っている人にはおすすめです。
また、株式会社アグリメディアでは営業職の業務内容に契約業務まで入っているので難易度が高いと思われることも多いですが、法律関係の部分については入社後に学べる体制が整っています。
待遇
株式会社アグリメディアの待遇は、以下のように記載されています。
- 土日祝の年間休日数に応じた休暇
- 社会保険、雇用保険完備
- 入社時の有休付与
- 交通費支給
- 通勤手当支給
- 夏季休暇/年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 結婚祝い金 / 出産祝い金の支給
- 在宅勤務推進手当支給(正社員一律 2,500 円)
- リモートワークの許可(上限なし ※ただし、配属先により頻度異なる)
- 「シェア畑」を無料で利用可
- 農園からの野菜や果物の配布(時々)
- サークル活動支援
- 完全週休二日制(土曜日、日曜日)
- 祝日
- 夏季休暇(3日間)
- 年末年始休暇(12/31~1/3)
- 慶弔休暇
- 有給休暇
- 産休育休介護休暇(取得実績あり)
また、年収は想定で400万円〜650万円とされています。
テラスマイル株式会社の場合
テラスマイル株式会社は、農業のDXを支援することで農業の効率化などを支援している会社です。
テラスマイル株式会社の事業概要としては、以下のように記載されています。
「すべての営農者を豊かにし、国家を守ることを創造する」をミッションに、農業における膨大なデータを活用できる農業データ情報基盤「RightARM(ライトアーム)」をクラウドサービスとして企画・開発・運営し、農業経営を安定化・加速化させる営農支援を提供しています。
「RightARM」は、営農関連データを「自動的」に集め「戦略的」に情報活用し「わかりやすく」伝えるサービスとして、農業経営者や地方自治体・JAの営農指導員向けにサービスを提供しています。
業務内容
テラスマイル株式会社の営業は、全国の自治体やJA、大規模生産者に対して、「RightARM(ライトアーム)」の提供、活用提案を行うことです。
具体的な業務内容としては、以下のものがあげられています。
- 新規顧客への自社プロダクトの提案営業と導入支援
- 既存顧客への効果的な活用方法の提案および活用支援
- 顧客向けの研修・イベントの企画、開催
基本的には、飛び込みの新規開拓営業ではなく、インサイドセールスになるので体力的な負担を感じることなく働けるのも大きな魅力でしょう。
待遇
テラスマイル株式会社の待遇は、以下のようになっています。
- 各種社会保険完備
- 交通費支給
- 固定残業手当(40時間)
- 敷地内禁煙
- 週休2日制(土・日・祝)
- 年末年始休暇
- 年次有給休暇
- 2020年度実績112日
年収は、350万円〜500万円とされています。
株式会社坂東商会の場合
株式会社坂東商会は、カット野菜の製造で近年急拡大している企業です。
株式会社坂東商会の概要としては、以下のように記載されています。
私たち「坂東商会」は、茨城県常総市で業務用野菜の販売とカット野菜の製造・販売をしています。
先代が昭和54年に青果物卸売業を営む会社として創業、昭和62年にカット野菜事業をスタートさせました。
北海道に次いで全国第2位の農業大国である茨城県。全国に生産のネットワークを持ち、通年での出荷体制を整備。
お客様のニーズに対応するため、果物などは市場から仕入れています。
共働き世帯の増加や高齢化、単身世帯の増加などにともない、大きく変化している日本人の食生活。
近年スーパーやコンビニでカット野菜の取り扱いが増えていると思いませんか?
すぐに調理ができ、ゴミも出ない、カット野菜の便利さは多くのお客様に受け入れられています。
ファミレスやファストフードなどの外食・中食産業での使用も多く、これからも需要は増加する見込みがあります。
株式会社坂東商会の強みとしては、以下のように記載されています。
素材の卸販売とカット野菜を提供できるのが強みです。
食への安全の声が高まるなか、新工場の設立にあたって殺菌工程に力を入れ、安全で高品質なカット野菜の製造を可能にしました。
食品関係営業者が行う自主衛生管理について、一定の水準を維持していると認める衛生管理の方針に対し、茨城県から認証をうける「いばらきHACCP」、有機食品のJAS規格に適合した生産が行われていることを認証される「有機JAS認証」も取得しています。
地元で美味しい野菜を育てている生産農家さんとの契約栽培を中心に、安心・安全な野菜を取り扱っています。
このように、株式会社坂東商会はカット野菜とそこに対しての安全性・信頼性の高さが人気の企業と言えるでしょう。
業務内容
株式会社坂東商会の営業職の業務内容としては、以下のように記載されています。
今回募集する営業スタッフには、青果物の在庫・品質の管理業務や仕入先農家さんとの契約、販売先との折衝業務などをお願いします。
青果流通業界や営業職が未経験の方も応募可能です。
食べることが好きな方や「食」に興味のある方は大歓迎です!
入社後は先輩とのOJTで業務の流れを学んでいただき、徐々に仕事を覚えていきます。
当社では新たな農業のカタチを創り上げる事業も手掛けているため、固定概念に捉われないアイディアを発信できる力が必要です。
農家さんや販売先、社内での他部署との連携、信頼関係が必要なお仕事です。
仕事においてコミュニケーションをしっかり取っていける方を求めています。
日本中、世界中を股にかけた営業、産地開拓を一緒にしましょう!
株式会社坂東商会では、仕入れを行っている農家の方と実際にコミュニケーションをとった上で、農家の方と近い位置で営業ができるのが大きな魅力です。
また、株式会社坂東商会では運転免許さえあれば学歴に関係なく採用される可能性があります。
待遇
株式会社坂東商会の待遇は以下のようになっています。
- 5:00~14:00、8:00~17:00、9:00~18:00のシフト制(休憩時間60分)
- 時間外労働あり(月平均35時間)
- 週休2日制(会社カレンダーによる)
- 年間休日数105日
- 雇用保険
- 労災保険
- 健康保険
- 厚生年金
- 月給:230,000円~280,000円
- 固定時間外手当50,000円(35時間分)
- 試用期間なし
- 賞与あり(考課及び業績により決定、前年度実績:年2回、計1.5ヶ月分)
- 昇給あり(考課及び業績により決定)
- 通勤手当あり(実費支給、上限なし)
- 有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与)
- 育児休業取得実績あり
- 財形貯蓄制度あり
- マイカー通勤可(無料駐車場あり)
- 制服貸与あり
- 関連会社(農業法人)での野菜の収穫体験可
- 社内ボウリング大会、ゴルフコンペ等イベントあり
- 寮・社宅(2019年9月末に完成予定の寮あり。県外から来られる方はアパートが見つかるまでの期間として約1年間は入居できます。)
農業に携わる営業職が行うこととは?
農業に携わる営業職が行うことには、以下のものがあります。
- 自社ツール・製品の拡大営業
- 仕入れ先の確保のための営業
- 顧客拡大のための営業
自社ツール・製品の拡大営業
農業に携わる営業職に、自社の製品やツールなどを大規模農家などに営業していくための営業職があげられます。
特に、近年ではITツールを使って農業のデータ活用やDX化が進められているので、農業に向けたツールを作成しているIT企業での採用もあるでしょう。
仕入れ先の確保のための営業
カット野菜の製造など農作物を使った加工品の製造を行っている会社では、仕入れ先確保のための営業職が存在します。
仕入れ先の確保では、大規模農家を中心に日本全国、時には海外の農場などに対して、継続的な納品をしてもらうための営業を行うのが特徴です。
顧客拡大のための営業
農業に携わる営業では、顧客拡大のための営業職もあります。
例えば、農園経営を行っている会社の場合、個人に対して貸し農園という形で農園を貸し出すことがあります。
この際に、貸し出す先の個人を募集するための営業職が、顧客拡大のための営業職に当たるでしょう。
まとめ
農業に関わる営業職の求人は、多様になってきています。
そのため、農業の経験がなくてもITの経験があることで採用される可能性があるなど、バックグラウンドに関しても多様になっているのが特徴です。