こんにちは、今回は様々な求人媒体で募集がされているコールセンターについてですが、コールセンターの仕事に関しては、どうしても”辛い”という印象を持たれている方が多いと思います。
中にはコールセンターで働いてみたいけど、どの程度辛いのか、何が辛いのかわからないから応募がしづらいという方もいらっしゃるでしょう。
そのため、今回はコールセンターで働く際に辛いことはどのようなものがあるのか、その辛いというものを踏まえてコールセンターの求人募集はどうなのかについて、詳しくご紹介していきます!
コールセンターの仕事内容とは
皆さんのイメージされるコールセンターで求人募集されている仕事内容としてはお客様から掛かってきた電話に応対する。というイメージが強いでしょう。
しかし、”コールセンター”といっても、募集内容によっては仕事内容もさまざまあり、大きく分けると「インバウンドのコールセンター」と「アウトバウンドのコールセンター」の2つの募集があり、それぞれの仕事によって辛さもことなります。
そのため、まずはそれぞれどんな仕事内容なのか紹介していきましょう!
インバウンドのコールセンターの仕事内容
インバウンドとは、お客様からコールセンターに掛かってきた電話に対応する業務です。
世間的にコールセンターの募集でイメージされている、お客様のサポート部署のオペレーター業務です。
基本的な業務はすべてマニュアルに沿って対応するので、特に未経験の方でもコールセンターの募集に対して気軽に応募しやすくなっています。インバウンドのコールセンターで募集されている主な応対内容は次の通りです。
- 申し込み
お客様が商品の購入やサービスへのお申し込みの際にコールセンターに掛かかってきた電話に対応する業務です。申し込みの流れは基本的にマニュアルに沿って対応するので未経験でも安心です! - 問い合わせ
お客様が今購入されている商品やサービスに関する質問でコールセンターに掛かってきた電話に対応する業務です。未経験で最初に迎える壁はこの商品に対する質問と言えるでしょう。商品の知識や説明の仕方が身についておらず、あたふたしてしまうケースも多いです。 - ご意見
いわゆるお客様からの問合せ対応や商品やサービスに対する要望でコールセンターに掛かってきた電話への対応であり、いわゆるクレーム対応です。時には理不尽なクレームも来てしまうため、未経験から始めるとクレームに対する免疫がついていないので少しメンタルに堪えるケースもあるかもしれません。
アウトバウンドのコールセンターの仕事内容
アウトバウンドの求人募集はインバウンドの募集とは真逆で、コールセンター側からお客様に電話を掛けてアプローチをする業務です。
基本的には一度も話したことがない他人に向けて電話を掛けるので、コールセンターが未経験の方や電話自体があまり得意ではない方は、少し荷が重たく感じてしまうかもしれません。
しかし、インバウンドの募集に比べてアウトバウンドの募集の方が比較的時給が高い求人募集が多く記載されています。
主にアウトバウンドの求人募集の中でも2つの種類に分けられます。
- テレフォンアポインター
いわゆる「テレアポ」と言われるものです。こちらは商品やサービスについて電話で伝え、アポイント、つまり訪問の約束を取り付け営業マンにバトンタッチをします。時にはそのままコールセンターとの電話で成約までつなげるケースもあります。アウトバウンドの募集の中では1番多く求人募集が出されていることが多いです。 - テレマーケティング
いわゆる「テレマ」と言われるものです。こちらは既存の顧客や商品・サービスに関心を持っている見込み顧客に対して現状の不満や要望をヒアリングし、新たに商品を提案し購入を促進するものです。「テレアポ」との大きな違いは、既に顧客となっているお客様や見込み客に対してアプローチをするため、コールセンターが未経験の方でも比較的電話を掛けやすい。ということです。そのため、アウトバウンドの求人募集の中でも特に未経験の方が働きやすい業務となっています。
コールセンターで働くときの辛いこと
コールセンターの仕事と言えば、辛いというイメージが持たれがちですが、そのイメージもあながち間違いとは言えず、コールセンターの仕事をするうえで辛いと思うことは少なからずあります。
しかし、仕事をするうえで辛いと思うのは、どの仕事も共通して言えるでしょう。
そのため、ここではコールセンターの仕事特有の辛さについて、いくつかご紹介していきます!
座りっぱなし
まずはこれでしょう。
コールセンターの仕事と言えば、オフィスの席に座ってお客様の電話に対して応対する業務の為、基本的に業務中は常に椅子に座りながら作業を行います。
「椅子に座りながら仕事をすることの何が辛いの?」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、長時間椅子に座ってると、身体が凝ってしまったり、腰が痛くる可能性が高く、長時間椅子に座ることが苦手な人からすれば、辛い以外の何物でもないでしょう。
中にはコールセンター内に快適グッズを持ち込んで、働きやすい環境を作っている人もいるようですが、仕事ということを考えると、「コールセンターに私物を持ち込むのが気まずい」というかたもいると思います。
そのため、長時間椅子に座ることもコールセンターの仕事で辛い要因の1つともいえるでしょう。
知らない人と話す
コールセンターの業務とは、コールセンターに電話してきたお客様に電話で対応する業務の為、誰と話すかは不特定であり、自身の知らない人と電話をする業務となります。
そのため、知らない人と話をするのが苦手な方からすれば、辛いと思ってしまうでしょう。
しかし、初めは辛いと思っていても、コールセンターの業務に慣れてくるにつれて、辛いと思うこともなくなってくるでしょう。
なんと言っても、今現在コールセンターで働いている方も、元々はコールセンターの業務を未経験から始めており、最初にその辛いという経験をした上で働いているので、誰でも経験する辛さだと思えば気楽に働くこともできるでしょう。
インバウンドで一番辛いクレーム対応
コールセンターの業務で一番つらいイメージを持たれていると言っても過言ではない、”クレーム対応”ですね。
特にインバウンドのコールセンターではクレーム対応の業務が多く、インバウンドのコールセンターを辛いと思って辞めてしまう方の理由のほとんどが、このクレーム対応でしょう。
アウトバウンドで一番辛いアポイントの取得
これはアウトバウンドのコールセンターの業務をするうえで辛いと思われるものです。
テレアポやテレマでアポイントを取ろうとしても、なかなか結果が出るものではないため、辛いと思う方も多いでしょう。
また、テレアポに慣れていない方などでたまにクレームを引いてしまい、”アポイントが入らなくて辛い”に加えて、”クレームも引いてしまって辛い”というそれぞれの辛さを感じることがあるため、アウトバウンドはインバウンドのコールセンターよりも辛いと言われています。
辛いと言われるコールセンターで働くメリット
コールセンターは辛い仕事だと思われがちですが、そうは言っても、もちろんコールセンターで働くメリットはあります。
その為、辛いと印象を持たれているコールセンターで働くとどんなメリットがあるのかについて、いくつかご紹介していきます。
時給が高い
世間的にも辛いイメージを持たれているコールセンターで働く一番のメリットはこの”時給が高さ”と言えるでしょう。
基本的にコールセンターの求人募集の時給は他の募集に比べても高めに設定されており、辛いと思いつつも続けている方の多くはこの魅力があってこそと言えるでしょう。
またインバウンドのコールセンターよりもアウトバウンドのコールセンターの方が辛いとお伝えしましたが、時給はその辛いの度合いにも比例しているため、アウトバウンドの求人募集の方が時給が高く設定されています。
コミュニケーション能力が身につく
知らない人と話すことが苦手な人は辛いと感じるであろうコールセンターの仕事ですが、逆に言ってみれば、その辛いを経験して知らない人と話すことを慣れておけば、自身のコミュニケーションスキルが身についていきます。
また、仕事をするうえで人とのコミュニケーションは必須となるため、辛い思いをしてでも経験することで、将来の仕事にも活かすことができるでしょう。
駅から近い勤務先が多い
コールセンターに限らず、仕事をするうえで辛いことと言えば、”通勤”ですね。
通勤に時間がかかったり、通いづらい場所にあればあるほど、出勤する際に辛いと思う人も多いと思います。
しかし、コールセンターのほとんどの求人募集では事務所が駅から近くにあったり、中には駅ビル直結の募集が多く、通勤するうえでの辛い思いは軽減できるでしょう。
<まとめ>コールセンターの仕事は辛いだけじゃない
ここまでコールセンターの仕事内容や何が辛いのか、メリットについてご紹介してきましたが、最後にまとめると、”辛いだけじゃなく、それに伴った給料や働きやすさがある”と言えるでしょう。
たしかに少し前のコールセンターの求人募集のイメージでは、「辛いうえにそこまで給料がもらえない」というようなイメージは強かったのも事実ですが、最近のコールセンターの求人募集では、時給が高いことはもちろん、企業によっては”インセンティブ制度を導入して時給に加えた給料をもらえたり”、”しっかりとした研修制度によって未経験でも働きやすかったり”、”手厚い福利厚生で長期で働く人も増えている”ち言ったような改善やメリットがあることも事実です。
そのため、あとは自身でどれくらいの給料が欲しいのか、どのようなスキルを身に着けたいかにもよるため、自身の希望に近いコールセンターの求人募集が掲載されていれば、多少辛い思いをするとしても、一度応募してみることをお勧めします。